34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛川町議会 2022-03-25 03月25日-06号

あと、高校生バス通学費助成は、20%から25%の拡大ということで、保護者経済的負担軽減するという点で大いに評価をしておきたいと思います。 社会教育でありますけれども、新たにパートナーシップ宣誓制度が導入されました。誰もが、共生社会の中で、生きづらさを感じないような制度として今後有効に運用されることを期待しています。 

愛川町議会 2021-03-24 03月24日-05号

高校生通学費助成制度は、町外に通う家庭の経済的な負担軽減とともに、自転車通学など、選択肢を増やすことができ、生徒親御さん共に喜ばれている事業です。今年度は、コロナ禍の影響で申請できなかった方からの期間延長を求める声に早急に対応し、延長されました。その対応親御さんから感謝の声も聞いています。新年度も環境の変化に柔軟な対応をするようお願いするものです。 特別会計です。 

清川村議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第2号 9月10日)

教育関係では、幼稚園小・中学校施設等の適正な維持管理を初め、空調設備防犯カメラ設置のほか、学校施設における長寿命化計画の策定に必要な基本調査実施、新たにICTを活用した学習環境充実情報教育推進を図るため、小・中学校児童生徒、教職員へタブレット端末を貸与するなど、児童生徒安全対策教育環境充実を図るとともに、高等学校等通学費助成幼稚園小・中学校給食食材購入費助成することによる

清川村議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2号 9月11日)

教育関係では、幼稚園小・中学校施設等の適正な維持管理を初め、緑小学校宮ヶ瀬小学校遊具防護柵設置工事幼稚園へのエアコン設置工事など、安全対策教育環境充実を図るとともに、幼稚園保育料無償化給食費全額助成や、高等学校等通学費助成など、保護者経済的負担軽減を図りました。  

川崎市議会 2019-06-19 令和 1年 第3回定例会-06月19日-02号

通学費助成についてです。市内の小中学校に通う人の中で、バス、電車を利用している児童生徒は、西中原中学校269名、柿生中学校109名、生田中学校24名、生田小学校40名など、小中学校合わせて863名にも上ります。しかも、この通学費実費負担だということです。教育における保護者負担が高額になっている中、通学費用は大変な負担になっています。

川崎市議会 2018-12-06 平成30年 第4回定例会-12月06日-04号

ひとり親家庭支援について、市バス以外の交通機関対象とした高校生対象通学費助成を行うこと及び通勤交通費が職場から支給されない親を対象通勤費助成を行う案が提示されました。しかし、従来の現物支給から償還払いにするとのことですが、償還払いについては、パブリックコメント意見を聴取していません。ひとり親世帯貧困率は、大人が2人以上いる世帯の約5倍であり、母子家庭の総所得は年270万円余りです。

川崎市議会 2018-11-21 平成30年 11月文教委員会-11月21日-01号

さらには、これまでもお示ししていました高校生等通学費助成でございますが、子どもに対する支援を重点化する観点から、当面は上限額を設定せず実施してまいりたいと考えています。また、いずれの事業も、これまでの特別乗車証交付事業と同様に、児童扶養手当受給世帯対象とするものでございます。  おめくりいただきまして、19ページをごらんください。

愛川町議会 2017-12-06 12月06日-03号

このような交通費経済的負担軽減を求める町民の声に対しては、町は、かなちゃん手形購入費助成と、あるいは高校生通学費助成を行うなど努力をされてきたことは、大変評価をしているところでありますが、現在のバスの運賃について、町の認識と改善策について、何かあれば考えを伺います。 ○議長(小島総一郎君) 企画政策課長

愛川町議会 2015-12-03 12月03日-02号

こちらの概要といたしましては、通学費助成に当たりましては、自宅から本厚木駅、もしくは橋本駅までの区間の3カ月通学定期乗車券購入代の50%相当額を補助するというものでございます。また、通学用自転車購入費補助でありますが、通学自転車を利用する方に、自転車本体購入費用に対し2万円を上限としまして、2万円未満の場合はその額を補助するものでございます。

相模原市議会 2015-06-25 06月25日-04号

自宅から学校までの通学距離が、小学校で4キロメートル、中学校で6キロメートルを超える場合、または学校統廃合による遠距離通学など、通学上、安全対策を要する場合には、平成22年度に策定しました通学費助成、スクールバス運行に関する基本方針に基づき、スクールバス運行路線バスに係る通学費助成を行っております。

愛川町議会 2014-09-02 09月02日-02号

そこで、最初に取り組む施策についてでございますが、教育環境整備については、校舎の屋上防水外壁改修プール改修などのほか、英語学習推進高校生通学費助成充実など、ハード、ソフト両面にわたり、多岐に及ぶわけでございますが、その中でも昨今の異常とも言える暑さ対策として、小・中学校へのエアコン設置を最優先的に取り組み、教育環境整備に努めていく必要があると認識しております。 

愛川町議会 2013-09-26 09月26日-06号

そして、私の町長としての集大成の任期となりました3期目には、「みんなで守る環境美化まち条例」の制定を初め、高等学校等通学費助成入学準備金助成実施町内循環バス本格運行への移行、また東日本大震災の教訓を生かし、防災資機材備蓄食料などの整備、そして避難所運営委員会設置をしたほか、小田急多摩線延伸に向けた調査研究などにも取り組むことができました。 

愛川町議会 2013-09-03 09月03日-02号

期目における成果といたしまして新たに取り組むことができた事業といたしましては、みんなで守る環境美化まち条例制定を初め、住宅用太陽光発電設備設置費補助枠拡大観光ツーリズム推進事業実施観光キャラクターの作成、小児医療費助成小学校6年生までの拡大特別養護老人ホーム高齢者グループホーム新設促進、本年10月にオープンを予定しております健康プラザの建設、地域巡回健康相談実施高等学校等通学費助成

愛川町議会 2013-03-27 03月27日-06号

次は、教育費高等学校等通学費助成事業であります。高等学校等修学助成として、生徒バス通学自転車通学に要する費用の一部助成を行い、保護者経済的負担軽減を図ることにつきましては、交通利便性の低い本町にとってやむを得ない措置として理解するところでありますが、国では高校授業料無償化などが実施されており、保護者経済的負担は大きく解消されてきています。

清川村議会 2013-03-06 平成25年 3月定例会(第1号 3月 6日)

村では、これらの対策として住民の皆様の日常生活に直結する村内外交通の足を確保するため、早朝・深夜バス運行高等学校大学等への通学費助成、高齢者バス割引乗車券かなちゃん手形」への助成お出かけ支援バス運行地域ボランティアが主体となって運行するコミュニティ交通の導入など、各施策を取り組んでおります。  

愛川町議会 2012-03-28 03月28日-06号

このため、通学費助成につきましては一律の適用ではなく、本町財政事情を考慮した中で所得制限など運用上の検討をお願いいたします。 次は、給食管理経費です。 本年の10月に、4年目を迎える中学校給食の喫食率が40%の前半で推移しております。 当初の計画は70%であり、投資効果観点からは大幅な増加が望まれます。 

愛川町議会 2011-09-28 09月28日-06号

次は、高校生への通学費助成です。これについては会派の代表質疑でも批判的な意見が出されました。高校義務教育ではない、もっと義務教育に予算を使うべきだと、私も全くそのとおりだと思います。給食のデリバリーもひどいですが、この通学助成もひどいですね。公共政策のあり方としても落第です。 経済的支援と言いつつ、所得制限もなく、みんなに公平にばらまく。

愛川町議会 2011-09-12 09月12日-05号

教育総務課長熊坂祐二君) 高校通学費助成制度対象となります高等学校等通学しております生徒数につきましては、1年生から3年生まで1,300人程度と推計をいたしております。これらの生徒家庭にありましては、昨今の景気低迷によりまして、子育て、特に教育にかかわる経費負担は厳しいものがございます。 交通費バス通学の場合、月額で1万円を超える例が多い実態でございます。

  • 1
  • 2